-
働いても報われない世の中でどう生きるか
現代は昔と比較して、働いても報われにくい社会になりました。 主な原因は以下2つです。 ・労働密度の増加・実質賃金の減少 テクノロジーの発達により、労働者の労働密度を増えました。パソコン1台あれば、いつでも何処でも仕事が出来てしまいます。 雇い... -
FIRE願望が強いのは「罰回避タイプ」
世の中には、大きく2つのタイプがいます。 1.報酬が嬉しいタイプ2.罰を回避したいタイプ この2タイプです。 1.ポジティブが欲しいタイプ2.ネガティブを回避したいタイプ と言い換えても良いでしょう。 勉強に例えると、 1.褒められたいから勉強する2.怒ら... -
「FIREはやめとけ」は本当か?
ネットで「FIRE」と検索すると、「FIREはやめとけ」と言う記事を見かけます。 記事を読んでみると、以下のようなデメリットが書いてあります。 ・社会的に孤立する・暇過ぎて逆にツラい・キャリアが止まる これらの意見自体は否定しません。 ですが、「FIR... -
【FIRE】お金が余る事は気にしなくて良い理由
FIREを目指している人に 「貯金し過ぎても、明日死ぬかもよ?」「そうなったら後悔するかもよ?」 と言う人がいます。 この意見は全く気にする必要がありません。後悔する事は無いからです。 FIREを目指しても後悔しない理由 自分がいつ死ぬかは分かりませ...
1