MENU

副業よりも、まずは節約が最優先

最近では、副業する人が増えてきました。
不況が続いた事によって、お金の心配をする人が増えてきたのだと思います。

それに加えて、現代は「人生100年時代」とも言われています。

長生きする可能性もあり、それに備える必要もあります。

ですが、副業よりも先に、まずは節約を徹底する必要がある事を忘れている人が多くいます。

私見ですが、基本的な節約を完璧にできている人は少ないです。

目次

︎副業よりも節約した方が効果が高い

副業するよりも、節約を徹底した方が高い効果を期待できます。

何故なら、副業で稼ぐよりも、出費を減らす方が、はるかに難易度が低いからです。

副業でお金を稼ぐのは大変です。

まず、単純に労働時間が長くなります。
本業に加えて、副業が追加されるからです。

肉体的・精神的な負担が増えて、副業を挫折する人が多くいます。

副業に失敗すれば、時間だけを失う結果になります。

初期投資が必要な副業の場合は、お金まで失う可能性もあります。

様々な高い壁を全てクリアして、初めて副業は成功します。

一方で、節約は簡単です。

出費を減らした分だけ、確実にお金が残ります。

初期投資も必要ありません。

節約は、やれば確実に結果が出ます。

当然、副業よりも節約を優先してやった方が、高い効果を期待できます。

︎お金は「稼いでも」「使っても」税金が取られる

お金は「稼いでも」「使っても」、税金が取られます。

副業でお金を稼ぐと、所得税を取られます。

副業用の備品を買うと、消費税を取られます。

何かをすると、税金が取られるという事です。

一方で、節約をすれば、出費が減ります。

「使う金額が減る」という事は、消費税などのお金を使った時に取られる税金が減ります。

稼いだ訳ではないので、所得税を取られる事もありません。

副業するよりも節約した方が、税金面でも有利になります。

節約できない程度では副業は成功しない

副業は、難易度がとても高いです。

副業の種類によっては、いくら労力をかけても、全く利益が出ない事もあります。

それに比べて、節約は難しくありません。

出費を見直して、減らすだけだからです。

節約程度を出来ない人間が、副業で成功できる訳がありません。

レベル5のピカチュウを倒せない人が、レベル70のミュウツーを倒せないのと同じです。

難易度の高い副業に挑戦するよりも、難易度の低い節約を先に徹底すべきです。

もし節約を徹底できて、その次に副業を始めるのが、正しい手順になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次