MENU

【FIRE】お金が余る事は気にしなくて良い理由

FIREを目指している人に

「貯金し過ぎても、明日死ぬかもよ?」
「そうなったら後悔するかもよ?」

と言う人がいます。

この意見は全く気にする必要がありません。
後悔する事は無いからです。

目次

FIREを目指しても後悔しない理由

自分がいつ死ぬかは分かりませんが、以下の3パターンくらいしかありません。

・突然死する
・余命宣告される
・寿命で亡くなる

これを分解して考えます。

突然死した場合

事故で突然死した場合は、後悔する暇なんてありません。

例えば、車に轢かれた場合、
「やばい!」とか「痛い!」とか、
そういった感情しか湧きません。

「あぁ、もう少しお金を使っておけばよかったなぁ」
みたいに呑気に考えている暇は無いです。

後悔する感情が沸く前に力尽きます。

余命宣告された場合

次に、余命宣告された場合です。

例えば、病院の検査で「半年後に亡くなります」と余命宣告されたとします。
この場合は、そこからお金を使うことになります。

お金は使おうと思ったらいくらでも使い道があります。

・超高級ホテルに泊まる
・超高額なレストランで食事する
・超高級なツアーに行く
・超高級品を買う

時間に少しの猶予があれば、お金を使い切ることが出来ます。

最後に派手にお金を使うことで、普通に生きていたら出来なかった体験ができるかもしれません。

︎寿命で亡くなった場合

最後に寿命で亡くなった場合です。
このパターンが1番多いです。

このパターンは全く問題ありません。
お金の心配をする事なく、幸せに生きて寿命を迎える事が出来ます。

お金が余ったとしても、親族等の譲渡したい人がいれば、残すことができます。
後悔は無いはずです。

使い切る必要はありません。

FIREを目指しても後悔しない

・突然死する
・余命宣告される
・寿命で亡くなる

全てのパターンで考えても、後悔はしません。

突然死したら、後悔する暇がありません。
病気になっても、残りの時間で使い切れます。
そして、そうなる確率はとても低いです。

寿命まで生きた場合、FIREしていれば、お金の心配をすることなく幸せに暮らせるでしょう。

余ったとしても引き継ぐ人がいれば、その人に渡せば良いだけです。

安心してFIREを目指してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次